大谷翔平選手をはじめ、多くのスター選手が一堂に会するMLBオールスターゲーム。
野球ファンにとって夏の一大イベントであり、華やかさと真剣勝負が融合した特別な試合です。
この記事では、MLBオールスターゲームの基本的な仕組みから、ファン投票・選出方法、ホームランダービー、日本人選手の活躍まで、まるっと解説します!
- MLB観戦初心者!
- WBCや大谷翔平をきっかけにMLBを見始めた人!
- オールスターの仕組みや時期について知りたい人!
MLBのルール”ピッチクロック”についての解説はこちら
↓↓↓
大谷翔平選手をはじめ日本人メジャーリーガーの試合を
ABEMAならスマホさえあればどこにいても観戦できます!

オールスターゲームとは?
**MLBオールスターゲーム(All-Star Game)**とは、アメリカン・リーグ(AL)とナショナル・リーグ(NL)それぞれのスター選手たちが対決するドリームマッチです。
- ・開催時期:毎年7月中旬(前半戦終了後)
- ・対戦形式:ア・リーグ vs ナ・リーグ
- ・試合結果がポストシーズンに影響することは現在はない(以前はワールドシリーズのホームアドバンテージを決める試合だった)
開催時期・場所・形式について
オールスターゲームは7月第2または第3火曜日の翌日に開催されるのが通例。
2025年は7月16日(水)AM9:00〜(日本時間)にアメリカ・ジョージア州アトランタのトゥルーイスト・パークで開催されます(ブレーブス本拠地)。
形式は9イニング制の1試合のみ。延長戦になることもありますが、選手起用の都合などから引き分けで終了するケースもあります。
MLBのルール”守備シフト禁止”についての解説はこちら
↓↓↓
選出方法:ファン投票・監督推薦など
オールスターの出場選手は、主に以下の方法で決定されます。
1. ファン投票(スターティングメンバー)
各ポジションごとにファン投票が行われ、最も票を集めた選手が先発出場。
- ・第1フェーズ:全選手対象の投票
- ・第2フェーズ:上位2名で決選投票
2. 選手間投票・監督推薦
控え選手や投手は、選手投票・監督推薦などで選ばれます。
3. MLBコミッショナー推薦
各チームから最低1名は選出される必要があるため、バランス調整としてコミッショナー枠が使われます。
ホームランダービーとは?
オールスター前日に開催される**ホームランダービー(Home Run Derby)**は、
その年に最も注目されるパワーヒッターたちがホームラン数を競う大イベントです。
- ・トーナメント形式で行われ、制限時間内に何本ホームランを打てるかを競う
- ・昨年はフリオ・ロドリゲスやアロンゾらが出場
打撃だけにフォーカスされたお祭り要素が強く、MLBファン以外にも人気の高いイベントです。
日本人選手のオールスター出場歴
近年では大谷翔平選手のオールスター出場が大きな話題となっています。
- 2021年〜2023年:3年連続出場
- 投手&指名打者の「二刀流」での先発は史上初の快挙
- イチロー選手は過去10回以上出場し、MVPも獲得しています
また、ダルビッシュ有選手や松井秀喜選手、佐々木主浩氏なども過去に選出されてきました。
見どころと楽しみ方
オールスターゲームの魅力はなんといっても、
- 普段は絶対に見られない「スター同士の真剣勝負」
- リーグの垣根を越えた夢の対決
- ホームランダービーの圧倒的エンタメ性
MLBを普段あまり観ない人でも、この試合だけは観ておく価値があります!
視聴方法(日本からの楽しみ方)
日本からは、以下の方法で視聴可能です。
- ・ABEMAプレミアム:スマホやPCで視聴可能。MLB中継に強く、無料体験あり。
- ・J SPORTSやNHK BSでも放送予定あり(年による)
ABEMAなら解説付き&見逃し配信もあるので、忙しい人にもおすすめです。
まとめ:オールスターでMLBの魅力を満喫しよう
MLBオールスターゲームは、まさに野球の祭典。
大谷翔平選手を筆頭に、日本人メジャーリーガーの活躍にも注目が集まります。
普段見られない対決、華やかな演出、ホームランの連発…一夜限りの夢の試合をぜひ堪能してください!
MLB公式キャップやユニフォームを身につけて応援するとよりMLB観戦が楽しもう!
関連記事リンク
大谷翔平選手をはじめ日本人メジャーリーガーの試合を
ABEMAならスマホさえあればどこにいても観戦できます!
ABEMAプレミアム会員なら、大谷翔平選手をはじめMLB 324試合観戦可能!!
今なら14日間無料体験できます!