野球

大谷翔平(エンゼルス)9月成績

MLBで大活躍中の日本人メジャーリーガー大谷翔平選手!!

投打ともにMLBトップクラスの活躍をしている大谷選手から
毎日、目が離せませんね!

9月の成績をまとめて公開します♪ ※随時、更新していきます
最終更新2023/9/20試合終了時点(日本時間)

大谷選手の活躍ぶりをぜひチェックしていってください!

大谷翔平選手の所属するエンゼンルスの試合は
ABEMAならスマホさえあればどこにいても観戦できます!

打者 大谷 日別結果詳細

●9月2日 VS.アスレチックス

3打数1安打  打率.307

打席結果打点球種コース球数投手左右特記
一ゴロスライダー外角低め3球目ランナー1塁
三ゴロストレート内角高め3球目ランナー3塁
右2スライダー内角高め2球目ランナーなし
四球6球目ランナーなし、最終球ピッチクロック違反

特記

ライトへのツーベース!!が、しかし・・・
 ライト線へ鋭い打球を飛ばしてツーベースとしました。
 もちろんナイスバッティングなんですが・・・
 勝手に違和感を感じてしまいました。

  ↓↓↓
”どこか左手勝りなスイングに見えてしまう・・・”
 私の個人的意見ですが、疲労蓄積か右肘をかばうせいかわかりませんが、
 右手のリードがあと一歩足りずに最後は左手で強引にスイングしている感があるように思います。
 それにより、角度がつかなかったり、打球速度がもう少し足りなかったり・・・
 ということになっていないでしょうか。

 ホームランになるスイートスポットが、狭くなっている感があります。

 逆方向への良い打球も左手の返しがワンテンポはやいため、雰囲気の良い打球でも
 あとひと伸び足りず・・・が増えているような気がします。
 私の杞憂であればよいのですが・・・

 もしかしたら大谷選手自身も感じていて既に修正中かもしれませんが・・・
 今後も要注目です!!

●9月3日 VS.アスレチックス

2打数無安打  打率.306

打席結果打点球種コース球数投手左右特記
四球シンカー内角真ん中7球目ランナー1塁
遊ゴロチェンジアップ内角低め4球目ランナーなし
敬遠ランナー2塁
遊飛カーブ真ん中低め2球目ランナー1、2塁
敬遠ランナー3塁

特記

チャンスで2敬遠
 強打者の証ではありますが、この試合2つの敬遠。シーズン21敬遠となりました。
 敵地ファンからもブーイング。
 しかし、後続を抑えたアスレチックスは、結果的に勝利。作戦成功となりました。

●9月4日 VS.アスレチックス

 3打数無安打1盗塁  打率.304

打席結果打点球種コース球数投手左右特記
四球ストレート外角低め5球目ランナーなし
一飛スライダー内角高め6球目ランナーなし
四球シンカー内角低め5球目ランナーなし
空三振スライダー内角低め5球目ランナーなし
空三振スライダー外角真ん中4球目ランナー1塁

特記

シーズン20盗塁達成!!
 5回表、四球で出塁後に二盗を決めました!
 これでシーズン20盗塁到達!!
 また一つ大台の記録を達成しました!!

●9月5日 VS.オリオールズ

特記

急遽スタメン外れる・・・
 当初発表されたオーダーには、いつものように大谷選手の名前がありました。
 しかし・・・
 試合前の屋外打撃練習の際に、右脇腹を負傷・・・
 108試合ぶりにスタメンを外れることになりました。

右脇腹の容態は・・・?
 ネビン監督は、「かなりの痛みがあるようだ」とコメントするに留めています。
 明日、更に検査を行うとのことです。心配でなりません・・・

余談ですが・・・
 屋外で打撃練習を行ったのは、今日で今季4回目。
 久しぶりの屋外打撃練習での怪我・・・疲労が蓄積していたのでしょうか・・・

●9月6日 VS.オリオールズ

特記

本日も様子見・・・
 検査結果待ちということもあり、今日も休養。
 大谷選手自身は「プレーしたい」と発言していると報道されています。
 でも・・・今は無理はダメです・・・世界の宝ですから・・・

●9月7日 VS.オリオールズ

特記

試合連続の欠場
 ネビン監督は「彼の今日の体調は問題なさそうな感じだ」とコメント。
 しかし、無理は禁物。出場意欲の強い、大谷選手本人の主張を制御しながら
 賢明な判断を監督はしているといえるでしょう。
 悪化させることはあってはなりませんからね・・・

○9月8日 VS.ガーディアンズ

特記

試合連続の休養
 グラウンドに姿は見せつつも、試合には欠場。
 ネビン監督は、「とにかく今日は出場する準備ができていなかった」とコメント。

●9月9日 VS.ガーディアンズ

特記

5試合連続のスタメン外
 本日もスタメンを外れることになりましたが、ネビン監督は一貫して軽症を主張。
 無理はさせないとしながらも、相手チームの先発が左投手だったことから、
 「今日よりも明日の復帰が最善」とコメントしています。

MLBのホームランキングの座を奪われる・・・
 大谷選手の欠場中に、ナ・リーグホームランキングのオルソン選手が調子を上げています。
 4試合連続のホームランで43→47本とホームラン数を伸ばし、大谷選手を抜き去りました。
 なお、依然としてア・リーグのキングの座は守っています。

○9月10日 VS.ガーディアンズ

特記

6戦連続の休養
 ネビン監督は「日々のチェック」を強調。
 重症ではないようですが、その日の様子をしっかり見た上での判断となるようです。

○9月11日 VS.ガーディアンズ

特記

7戦連続の休養
 試合には出ませんでしたが、チームに帯同してシアトルへ!
 ネビン監督もシアトルでの復帰を考えていると言っていたので
 そろそろ復帰となるでしょうか・・・

○9月12日 VS.マリナーズ

特記

8戦連続の休養
 本日は、スタメンに名を連ねたものの1時間前に急遽変更。
 試合前の練習で違和感を感じたようです。
 無理はしない!それでいいんです!!

●9月13日 VS.マリナーズ

欠場

●9月14日 VS.マリナーズ

欠場

●9月16日 VS.タイガース

欠場

●9月17日 VS.タイガース

特記

・大谷選手2023シーズン終了の知らせ
 ミナシアンGMより、「右脇腹の痛みのため、今季はここで終える」
 「右肘の手術に向けて準備を進める」と発表。
 薄々覚悟はしていましたが・・・
 寂しくないと言ったら嘘になります・・・

 ただ、2023年シーズンも本当に楽しませていただきました。
 ありがとう!!!!!

●9月18日 VS.タイガース

●9月20日 VS.レイズ

特記

朗報!!右肘手術成功!!
 2018年に行ったトミー・ジョン手術とは別方法の手術を成功させたとの情報が!!
 球団側も手術日程を明らかにしていなかっただけに突然の一報でした。
 執刀医は、2018年と同じニール・エラトロッシュ医師。
 ドジャースのドクターも担っているようで、今後の去就も勘ぐってしまいますね・・・
 
 まずは、手術の成功にひと安心。来シーズンは、打者専念。
 2025シーズンに二刀流復帰を目指すプランだそうです。

9月21日 VS.レイズ

9月22日 VS.レイズ

9月23日 VS.ツインズ

9月24日 VS.ツインズ

9月25日 VS.ツインズ

9月26日 VS.レンジャーズ

9月27日 VS. レンジャーズ

9月28日 VS.レンジャーズ

9月30日 VS.アスレチックス

目次へ戻る

こちらの記事もおすすめ